リフォームは、かねなか・とまとにおまかせください。リフォームエリア:長野県大町市・池田町・山形村・松川村・白馬村・松本市・安曇野市・小谷村

安心リフォームのかねなか・とまと
 

月刊リフォームマガジン
知っ得! リフォーム情報
地球環境と健康を守る住まいづくりの工夫
 

地球温暖化が深刻になった現在、私達は省エネルギーの重要性を認識しなければなりません。夏はエアコンを使用することから、大量のエネルギーを消費します。また、今年は電力不足も心配されています。一人一人が正しい知識を持ち工夫をすることで、環境にも健康にもやさしい住まいづくりを実現しましょう。

今月は、夏の省エネを考えた住まいづくりをご紹介します。

 

ポイント1 窓から入る熱を防ぐ
ポイント2 効率的な通風
ポイント3 五感で感じる工夫

 
ポイント1 窓から入る熱を防ぐ
その昔、鎌倉時代末期の随筆家・歌人として知られる吉田兼好がその随筆「徒然草」にて「家のつくりやうは夏をむねとすべし」 と言ったように、日本の家は高温多湿な気候にあわせて、暑さを基準にして家を建てるのが通常でした。 風の通り道や床の高さなどを考慮し、暑さをしのぐのに適した住宅でした。
最近は断熱を一番に考えた住宅が主流で、暑さをしのぐのはエアコンに頼る傾向にあるようです。 この断熱性能の高い住宅は、日射が室内に侵入すると、その断熱性の良さから熱が室内にこもったまま逃げません。そのため逆に冷房費がかさむ結果になるのです。そこで窓や屋根、壁に充分な遮熱対策が必要となってきます。中でも熱の70パーセントは窓から侵入しており、窓は重要な遮熱対策のポイントとなります。遮熱対策を施すことは、省エネルギーにもつながるのです。
 

■ひさし・ すだれの利用
遮熱対策に取り付けるものは建物の外側に付ける方が効果は大きくなります。軒やひさしは、日射しを防ぐために有効です。南面の窓ならなおさらのこと。しかし、東・西面は、太陽の高度が低いため、ひさしや軒の効果は限定されます。
遮熱が最も効果的にできるのは、よしずやすだれによる方法です。方位なども気にせず安価に有効に効果を発揮します。窓ガラスを遮熱ガラスにするか、またはガラスに遮熱フィルムを貼ることでも同様の効果が得られます。
建物の内部にブラインドやカーテンを設置しても、日射熱が部屋の中に入ってから遮られることになるので効果は大幅に弱まります。

 

おすすめ商品「テラスオーニング カフェリオ」 
季節に合わせて日差しをコントロール。キャンバスを広げることで、太陽の日差しや紫外線をカットします。
日差しを抑えるロールタイプと目隠し効果と西日対策に優れたウインドウタイプをご用意!住まいの状況に応じてお選びいただけます。

ロールタイプ

サイズ 9060/KC色 \187,000[手動]

ウィンドウタイプ

サイズ 6030/KC色 \111,800[手動]

 

■庭木の利用

窓辺に植えた樹木は日射を遮り、外気温も低く抑えるという二重の効果をもたらします。太陽の高度が低い東と西面では、軒やひさしでは日射を遮ることは困難です。窓辺に植えた植栽は低い角度で侵入する日射を遮ってくれます。植栽のスペースのない窓辺にはあさがお等のつる性植物を植えましょう。南面、西面、東面には落葉樹が非常に効果的です。夏の暑い時期は緑が生い茂り、冬に光の取り込みたい時期には落葉し十分に光を取り入れることが出来ます。

 
ポイント2 効率的な通風
 

通風のポイントは、「風上の窓は狭く開け、風下は広く開ける」ことです。 そうすることで室内の風速が速くなり、涼しく感じられるのです。
また、天窓や2階の少しでも高いところにある窓を開けると、暖かい空気を排出しやすくなります。
特に屋根に面した最上階の小屋裏(天井裏)には熱い熱気がこもるため、天井が熱くなり、夜になっても寝苦しい原因になります。 換気ガラリや軒裏の換気口を設置して熱が逃げやすい工夫をしましょう。

 
 
ポイント3 五感で涼しさを感じる工夫
 

日本には古くから「涼」を五感で感じる知恵があります。
例えば「風鈴」は風に揺れたときの澄んだ音が涼しさを感じさせます。 また、水の流れは視覚的に涼しさを感じさせます。水盤に葉を浮かべてみたり、獅子脅しなど様々です。「打ち水」は見た目の涼しさに加えて、周辺の気温が1〜2℃下がると言われています。
また、静かな和を感じるお香の香りは涼を呼ぶには適しています。
涼を肌で感じるには、足や首筋を冷やすのが効果的です。首廻りに冷やしたタオルを巻けばとても涼しく快適です。また、床にアジロやゴザ、竹のマットなどを敷くと足と床の間の接地面が少なくなり、ひんやりと爽やかです。

 
【まとめ】
こうした工夫を住まいに取り入れることで、少しでもエアコンに頼る暮らしを改善しましょう。 例えば、エアコンの設定温度を26℃から28℃にするだけで、20%近く省エネになります。一人一人が実践することで、地球環境と健康を守ることに繋がります。
 
知っ得知識
独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO技術開発機構)では省エネルギー性の高い高効率エネルギーシステムを住宅に導入する場合、また次世代省エネルギー基準仕様に住宅を断熱リフォームする場合、その費用の一部を補助する制度があります。
(住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業)
システム導入後3年間継続して電力、ガス、灯油等の使用量の報告並びにアンケート調査等に協力可能であることや、消費エネルギー削減率、費用対効果の他、工期等にも細かい規定があります。公募情報はホームページに掲載されますので新築やリフォームを予定している場合は、事前に確認してみましょう。
NEDO http://www.nedo.go.jp/

掲載内容は、2007年8月時点での情報です。変更される場合があります。
 
見積無料・まずはお電話下さい。0120−83−3939リフォームエリア:長野県大町市・池田町・山形村・松川村・白馬村・松本市・安曇野市・小谷村
〒398-0001 長野県大町市平7798-1
株式会社かねなか

ホーム イベント お約束 メニュー 施工事例 流れ Q&A スタッフ 会社概要 お問合わせ・プライバシーポリシー リフォームマガジン

Copyright(c) 2007 Kanenaka,Inc. All rights reserved.